一般的にPVC(塩ビ)には、「透明」「梨地」が有ります。
今回、梨地について、少々ご説明させて下さい。
PVC(塩ビ)フィルムを製造する際に、絞ロールにより表面に柄を付加した
材料となります。
梨地と聞き、果物の梨の皮の様にブツブツが有り、ザラザラ?と思ってました。
材料の表面の柄は超微細の凹凸をつけているだけなので、外観はスリガラスの
様に見えますが、表面はフラットで、ビニール素材特有のベタベタくっつく感じでなく
サラサラした半透明のフィルム材です。
ご参考になれば、幸いです。
☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆ 福榮産業ではOEM製品を受注、生産しています。 お見積もり、ご相談お気軽にどうぞ! http://www.fukueisangyo.co.jp/
福榮産業HP http://fukuei.jp/index.html 中国工場紹介サイト https://www.cf-navi.fukueisangyo.co.jp/
